お急ぎの際はお電話にて
ご予約・お問合せください

03-3492-8020

診療案内
Suzuki dental clinic

矯正歯科

矯正歯科とは、「歯並び」「顎の成長」「噛み合わせ」を
改善する歯科治療です。
  • 悪い位置にある歯を正しい位置に移動して美しく並べなおす
  • 出たり引っ込んだりしている顎の骨を正常な方向へと誘導する
  • 噛み合わせが悪い歯並びをバランスよく噛める状態に整える

すずき歯科五反田Gタワークリニックでは、見た目の歯並びだけではなく、正しい噛み合わせにする治療を心がけています。
お口の健康をトータルに考え、むし歯や歯周病を予防し、正しい発音ができ、口腔機能を改善して健康的な生活を過ごせるように矯正治療を行っています。
また、矯正治療に伴う抜歯およびむし歯治療、歯周病治療も同時に行っていきます。

歯科矯正治療の種類

矯正治療には大きく分けて、ワイヤー矯正とマウスピース矯正があります。
ワイヤー矯正は、様々な症例に対応可能な装置です。マウスピース矯正は、症例に制限がありますが、透明でめだたず、着脱することができるのでライフスタイルに合わせて無理なく治療を行うことができます。
成長期にある小児では、拡大床矯正装置を用いて非抜歯で矯正治療を行う場合もあります。

目立ちにくい
マウスピース矯正

透明のプラスチック製のマウスピースを使用した矯正治療法です。
当院では「インビザライン」「クリアアライナー」という製品を使用しています。
マウスピースは透明なので、目立たず矯正治療をすることができ、取り外しできるというメリットもあります。

インビザライン

インビザラインは全世界で800万人以上の患者さんの治療に使用されている、先進の目立ちにくいマウスピース型矯正装置です。
インビザラインに似たマウスピース型の矯正装置がいくつか存在しており、見た目も透明であり形も類似しているため、全く同じ効果や使用用途があるものだと誤解されています。しかし、実際は製作工程や治療システムが大きく異なるため、治療効果や治療可能な範囲も大きく異なります。

インビザラインの特徴

透明で薄く、
目立ちません
マウスピース型矯正装置で透明で薄く、目立ちません

装着していることがわからず、見た目にストレスを感じさせません。
痛みが少ない
従来型の矯正装置に比べて痛みが少ないと言われています

インビザラインは、一つのマウスピースによる歯の移動量が0.25mmと決められているため、過度な力をかけずに治療を行うことができます。ワイヤー等を使用しないため装置が粘膜に当たり口内炎ができる、しゃべりづらいということもほとんどありません。
3か月に
1度くらいの
頻度
通院は基本的には3か月に1度くらいの頻度で治療が可能です

3次元治療計画ソフトウェアを通じて、治療開始から完了に至るまでの歯の移動を、コンピューター画面上でシミュレーションできるため、最小限の通院回数で治療を行うことができます。
取り外し可能
取り外し可能でいつでも簡単に歯のお手入れができます

口腔内を衛生的に保つことができ、従来の矯正装置に比べ食後の不快感などを減らすことができます。また、治療期間中に装置が脱落するなどの緊急性を要することがありません。
金属アレルギーの
心配がありません
金属アレルギーの心配がありません

インビザラインは金属製のワイヤーなどを使用しないため、金属アレルギーの心配がありません。

インビザラインの製作工程

インビザラインの製作工程は、まず最初に歯型を採り、個別に製作した治療計画フォームと共に米国に郵送します。
歯型は3次元的にデジタルデータ化され、コンピューター上にて歯をどのように動かしていくかなどの計画を立てていきます。
計画が完成し承認を行うと治療のスタートから終わりまで、段階ごとの形を的確に再現したマウスピースが、一度に全て製作されます。

透明で目立ちにくいマウスピース型矯正装置

透明で目立ちにくいマウスピース型矯正装置

インビザラインを実際に装着した状態

インビザラインを実際に装着した状態

インビザラインよくある
ご質問

インビザラインの治療期間は
どれくらいですか?
治療前の歯の状態や、治療範囲によって異なります。
セカンドオピニオンなどもお受けしております。お気軽にご相談ください。
インビザラインにかかる治療費は
どれくらいですか?
永久歯の矯正の場合、インビザラインの基本矯正料は1,210,000円(調整料含む)です。
お支払いの時期など詳しくは下記をご覧ください。
インビザラインは子どもでも受けられますか?
お子さまの矯正治療は歯の状態や成長段階によって治療計画を立てる必要があります。
是非一度ご相談にお越しください。

ワイヤー矯正

歯の表面に取り付けた「ブラケット」と呼ばれる装置にワイヤーを通し、ワイヤーの力で歯列を動かしていく矯正治療法です。
たわんだワイヤーの復元力を利用して歯を動かし、歯並びを改善していく治療方法です。
マウスピースと比べると取り外しができないというデメリットはありますが、多くの実績のある治療方法です。
唇・頬側にブラケットを着けるマルチブラケット矯正法と、歯の裏側(舌・口蓋側)にブラケットを着けるリンガル矯正法があります。リンガル矯正法は歯の表側にはなにも装着しないため、目立ちません。
マルチブラケット法でも、白くて目立ちにくいワイヤーやブラケットもご用意しております。

メタルワイヤーとホワイトブラケットブラケットが目立ちにくいタイプです。

メタルワイヤーとホワイトブラケット メタルワイヤーとホワイトブラケット

メタルワイヤーとメタルブラケット従来から多用されているタイプです。

メタルワイヤーとメタルブラケット メタルワイヤーとメタルブラケット

拡大床矯正

成長期のお子様は顎の骨も発育途中のためプレートやワイヤーでできた「拡大床装置」を用いて歯を並べるスペースを作り、抜歯することなく矯正治療を行うことが可能です。
この矯正は、顎の骨が小さいために歯が並びきれない発育途中のお子様に適しています。

拡大床矯正のメリット

  • 抜歯することなく矯正治療を行うことができます。
  • 取り外しのできる装置のため、装置をつけていることから起こるストレスを軽減出来ます。
  • ワイヤー矯正に比べて目立ちにくい装置です。

拡大床矯正のデメリット

  • 顎の拡大には限界があります。適応症例には限りがございます。
  • 装置を装着する時間を適切に守っていただかないと治療期間が長引くことがあります。
  • 固定式のワイヤー矯正に比べて治療期間が長くなることがあります。
拡大床矯正を装着した状態

拡大床矯正を装着した状態

拡大床矯正を装着した状態(上顎)

拡大床矯正を装着した状態
(上顎)

拡大床矯正を装着した状態(下顎)

拡大床矯正を装着した状態
(下顎)

お子様の歯の矯正

悪い歯並び(乱ぐい歯、八重歯、でこぼこ)や咬み合わせの問題(下顎前突(受け口)や上顎前突(出っ歯))は、顎の骨と歯の大きさのバランスの不調和により起こります。すなわち、顎の骨が小さいために歯が並びきらず、歯並びがバラバラとなってしまうのです。
成長期のお子様の場合、プレートやワイヤーでできた拡大装置を用いて上顎や下顎を広げ、できるだけ抜歯せずに歯を並べるためのスペースを確保して行う矯正治療(拡大床矯正)が可能です。拡大装置で顎をゆっくりと押し広げていく治療ですので、発育途中のお子様に適しています。

お子様の歯の矯正

治療内容や治療期間はお口の状態、年齢などによりさまざまです。お口の状態によっては、将来的な負担を軽減できる場合もあります。お子様のお口の状態で気になる点がある場合は、一度ご相談にお越しください。

お子様の歯の矯正 お子様の歯の矯正 お子様の歯の矯正
お子様の歯の矯正

治療費

矯正治療は保険適用外(自費治療)です。
料金は改定される場合がありますので、あらかじめご了承ください。

初診・相談

無料

検査・診断 *

38,500円

基本矯正料
[乳歯・混合歯列期]

385,000円

基本矯正料
[永久歯列期]
金属の装置

770,000円

基本矯正料
[永久歯列期]
セラミックの装置

880,000円

基本矯正料
[永久歯列期]
インビザライン

1,210,000円

補綴前処置など

330,000円〜

処置料来院ごとに

5,500円

観察料来院ごとに

3,300円

保定装置料片顎につき
(再作製時のみ)

27,500円

* レントゲン撮影のみ他施設で行います。撮影費 11,000〜16,500円

〜矯正治療費について〜

  • 基本矯正料は、装置装着時にお支払いいただきます。
    分割でのお支払いも可能です。その場合、初回に総額の1/4以上をお支払いください。
    インビザラインは型採りの際に、総額の1/2以上をお支払いください。
  • お支払いいただいた治療費は原則としてお返しできません。
  • 乳歯・混合歯列期治療を経て、永久歯列期治療に移行する場合には、基本矯正料は永久歯列治療の料金と乳歯・混合歯列期治療でお支払い済みの料金との差額をお支払いいただきます。
  • 矯正治療に伴う抜歯、むし歯等の治療は別途費用が必要となります。