お急ぎの際はお電話にて
ご予約・お問合せください

03-3492-8020

診療案内
Suzuki dental clinic

入れ歯治療

入れ歯(義歯)は、むし歯や歯周病、事故やけがなどにより歯を失ってしまった場合に、お口の見た目(審美)やお口の機能を回復させるために行う治療です。歯がない状態をそのままにしていると食べ物が咬めないだけでなく、うまく発音できなかったり、顔つきも変わっていってしまいます。


昨今はインプラント治療を希望される方も多くいらっしゃいますが、かみ合わせの問題などで対応が難しい症例などもあり、そのような症例では入れ歯治療で対応しています。
当院では素材を変えた保険外治療だけではなく、失ってしまった咬み合わせを回復させる咬合治療も行っております。

咬み合わせの問題は歯だけでなく頭痛や肩こりをはじめ体全体にも影響を及ぼします。お使いの入れ歯が合わない、咬み合わせで気になることがあればお気軽にご相談ください。

入れ歯治療 INDEX

入れ歯の種類

保険適用と
保険適用外(自費)の違い


入れ歯(義歯)には、保険適用と保険適用外があります。
保険診療の入れ歯は費用を抑えることはできますが「最低限の機能回復」を目的としたたものです。保険の範囲で決められている材料や製作過程で作る入れ歯は、どうしても仕上がりにも限界があります。
ご自身に合った入れ歯で快適な毎日をお過ごしいただけるよう、当院では患者様としっかり向き合い、入れ歯治療に取り組んでおります。
自費の入れ歯についてもわからないことや不安なことは気兼ねなくご相談ください。

保険適用の入れ歯

プラスチック素材(レジン床)です。割れにくさなどを考慮するとある程度の厚みが必要となるため、自然な装着感が得られにくいなどのデメリットがあります。

保険適用外(自費)の入れ歯

金属床義歯や特殊義歯は、保険適用外となります。
使用する材質や形態に制限がなく自由な治療が行えますので、個々人の希望に合った入れ歯(義歯)を作ることが可能です。
費用は入れ歯の範囲(部分入れ歯、総入れ歯)や使用する素材の種類、金属の量などによりさまざまです。
患者様のご要望を伺い、検査した上で適切な入れ歯と費用についてご案内しています。

素材による違い

レジン床義歯
(プラスチック素材)

レジン床義歯(プラスチック素材)
保険適用の入れ歯はレジン床義歯です。
破損してしまった時に簡単に修理でき、費用負担も少ない点がメリットです。
装着感があまりよくない、温度が伝わりにくい、割れやすい点がデメリットですが調整することで改善する場合もあります。

金属床義歯
(コバルトクロム合金)

金属床義歯(コバルトクロム合金)
コバルトクロム合金で出来た保険適用外(自費)の入れ歯です。
歯ぐきや歯の部分はプラスチック素材で、床(口の中の上側や、下の歯の内側)の部分が金属になっています。他の金属床義歯と比べるとやや厚みはありますが、自費の入れ歯の中では一番費用を抑えることができます。
金属床義歯は壊れにくく丈夫です。また熱伝導に優れているため、食べ物や飲み物の温かさや冷たさを感じることが出来るというメリットがあります。

金属床義歯(チタン)

金属床義歯(チタン)
チタンで出来た保険適用外(自費)の入れ歯です。
チタンは強度があるため薄くすることが可能です。そのため義歯が軽くでき、装着感も良くなりお口が疲れにくい、発音がしやすくなるなどのメリットがあります。またチタンは金属の中でも生体親和性が高くアレルギーを起こしにくい素材です。

金属床義歯(ゴールド)

ゴールドで出来た保険適用外(自費)の入れ歯です。
金属の中でも優れた柔軟性を持ち、加工しやすいゴールドを使うことで患者様一人ひとりのお口にぴったりと合う装着感の良い入れ歯を作ることが出来ます。ただし、素材自体の価格が高いため、入れ歯の価格も高くなってしまいます。

構造による違い(特殊義歯)

ノンクラスプデンチャー

ノンクラスプデンチャー
部分入れ歯で、金属のクラスプ(残っている歯にひっかけるワイヤー)を用いず生体用シリコンの弾力を利用して吸盤のようにして固定する自費入れ歯です。
金属のクラスプがないため、目立たず自然な見た目になります。
柔らかくお口にもフィットしやすいというメリットもありますが、修理が出来ないというデメリットもあります。年と共に変化するお口の中の状態に合わなくなってきたら新しいものを作製する必要があります。

磁気アタッチメント
デンチャー

磁石の力によって固定する自費入れ歯です。
人工歯根(インプラント)を顎の骨に埋め込んで磁石を組み込み、同じく磁石組み込んだ入れ歯と磁力によって固定します。インプラントではなく、残っている自分の歯に磁石を付けるケースもあります。
落ちにくく、見た目も美しいメリットがありますが、お口の状態によっては対応できない場合もあります。

インプラント
オーバーデンチャー

磁石の力によって固定する自費入れ歯です。
人工歯根(インプラント)を顎の骨に埋め込んで磁石を組み込み、同じく磁石組み込んだ入れ歯と磁力によって固定します。インプラントの埋め込みが必要となります。

コーヌスデンチャー

二重のクラウン(歯の被せもの)によって固定する自費の部分入れ歯です。
特殊な連結装置が組み込まれたクラウンを残っている歯に被せ、もう一方の連結装置が組み込まれた部分入れ歯と連結させることで固定します。金属のクラスプを使用する従来の部分入れ歯と比べてしっかりと噛め、目立ちにくく見た目もよいとうメリットがあります。

入れ歯の使用法とお手入れ

初めて
入れ歯を使用される方へ

初めて入れ歯を使用される方は、慣れるまで少々時間がかかります。
個人差はありますが一般的に1ヶ月程度かかります。

最初は脱着の練習から始めます。鏡の前で練習しましょう。
必ず手で装着し、指で押してみてしっかり入っていることを確認してください。
お口の中に入れ歯を放り込み、無理に噛み込むのはやめてください。入れ歯が壊れたり、お口の中を怪我する原因となります。

最初は発音もしにくくなることがあります。やはり慣れるまでは、鏡の前で練習しましょう。
入れ歯を長く装着していると圧迫感が出たり、食い込んで痛くなることがあります。
特に初めて入れ歯を装着された方は痛みが出やすいです。1日目は様子を見ながら装着時間を延ばすようにしましょう。食事の時はまず柔らかい物から食べてみてください。

入れ歯のお手入れ

毎食後、必ず外して水洗いをしましょう。
歯ブラシを使っても構いませんが、義歯用歯ブラシの使用をおすすめします。その際、研磨剤入りの歯みがき剤は絶対に使用しないでください。かえって入れ歯に細かいキズがついてしまい、雑菌の繁殖の原因になってしまいます。
また、熱湯(60℃以上)やアルコールは使用しないでください。変形や変色の原因になります。

入れ歯は一日に一度、浸け置き洗浄をしましょう。
目に見えない汚れや細菌を、入れ歯専用洗浄剤に浸けて洗浄・除菌します。再使用の際は、洗浄剤を水でよく洗い流してください。就寝前には洗浄した入れ歯を水の入った容器に入れて保管します。

義歯(入れ歯)治療費

以下は、保険適用外(自費)の治療費です。
料金は改定される場合がありますので、あらかじめご了承ください。

当院では、保険診療の入れ歯も取り扱っております。
お口の中の状態や生活習慣など詳しく伺った上で、患者様にあった治療をご提案しております。

金属床

応相談

ノンクラスプデンチャー ※ 1〜4歯

220,000円

  5〜8歯

275,000円

  9〜11歯

330,000円

  12〜14歯

385,000円

金属床義歯や特殊義歯は、使用する素材や金属の種類、量などで価格が変わります。
義歯をお作りする前に患者様のご要望を伺い、お口の中の状態を踏まえて詳しくご説明の上、費用をご提示いたします。

※ 金属プレートとのコンビネーションの場合、治療費は加算されます。